【車椅子・バリアフリー・高齢者向け情報】八甲田ロープウェイ&八甲田山頂公園歩き方 

青森

八甲田ロープウェイ山麗駅エレベーター(車いす利用・高齢者向け)

八甲田ロープウェイ山頂駅エレベーター(車いす・高齢者向け)

八甲田山頂公園の案内図

八甲田ゴードライン歩き方(車いす・高齢者におすすめ情報!)

八甲田ロープウェーの八甲田山頂公園駅を起点とした所要約1時間の遊歩道が八甲田ゴードライン。森あり、湿原ありの八甲田山の自然を凝縮したようなコースです。今回は30分コースを歩いてみて気になった点をご案内します。

八甲田山ロープウェイにのぼるまでは 車いすでも膝が少し痛くても行くことは可能です。
山頂駅に到着→田茂萢湿原(たもやち)に行くときは左回りの道はでこぼこ道で段差もあります。
右回りの道は道路が舗装されていますので段差が心配なおじいちゃん、おばあちゃんは行きも帰りも右回りがおすすめです。
どちらのルートも車いす走行は難しいため、その場合は山頂駅についてすぐ目の前にあり、車いすでも走行できる『山頂展望台(山頂ウッドデッキ)』がおすすめです。そちらから絶景をご覧いただけます♪

左ルートの舗装されていない道

右ルートの舗装されている道

山頂展望台(山頂ウッドデッキ)♪スロープあり。車イスOK!

スロープになっており、車いす走行可能です。

注意点

天候によっては運休となることがあります。

実際私が行ったときは、麗はほとんど風がないような感じでしたが、山頂に行くと風が強く、日傘もさせないような強風でした。

そのため行く際には、天候をチェックしてくださいね。

コメント